プリメインアンプ Forest(フォレスト)


ハイレゾ対応のデジタルアンプ

本機はハイレゾ音源に対応した広帯域、ローノイズのデジタルアンプです。 一般的なデジタルアンプは周波数特性が20Hz~20KHz程度のモデルが多いのですが、本機の周波数特性は10Hz~50KHzと広帯域です。 サンプリング周波数96KHzのハイレゾ音源には50KHzを再生する能力が必要です。 ハイレゾ再生は音源、増幅回路、スピーカーのすべてがハイレゾ対応でないと良さを引き出すことはできません。

リレーによるパッシブ式ボリューム搭載

本機の音量調節は固定抵抗をリレーで切り替える方式。これはプリアンプRaicho7mini-priと同じものです。 7つの抵抗を組み合わせ64ステップの音量調節を実現しています。 抵抗の組み合わせはコンピューターによって行われ、音楽信号の伝送線路には半導体素子は使用していません。 本機の64ステップではまるで連続可変のボリュームを操作している感覚です。 また、本機はリモコンによって音量調節や音源の選択が可能です。

5素子グラフィックイコライザー搭載

ムジカの雷鳥シリーズにはトーンコントロールが搭載されており、世代を重ねるごとに改良されてきました。 lapis lazuli(ラピスラズリ) / garnet(ガーネット)には5素子のグラフィックイコライザーを搭載しています。 5つの帯域(90、350、1K、3.5K、9KHz)をプラス6デシベルからマイナス6デシベルまで調整可能。 30年ほど前のグラフィックイコライザーと異なり、最新のグラフィックイコライザーは低歪、ローノイズで挿入感を感じません。

トッププレートは天然石

トッププレートにはイタリア産天然大理石『ビアンコ・カラーラ』を使用しています。 ミロのヴィーナスにも使用されているとても美しい乳白色の大理石です。 ボディには非磁性体のステンレス材を使用。ステンレスは磁気の影響を受けない金属であるため、外来ノイズレベルを低く抑えることができます。 ふたつの素材は、音質上も、デザイン上も音響機器にはとても有効な素材です。

ライフスタイルに最適化された1台のための豊富なカスタマイズ

カスタマイズは高音質化や使勝手向上のためパーツを交換する有償サービスです。 オーディオコンポーネントは多くのお客様にご満足いただける無難な設計になりがち。 しかし、音質最優先のお客様もおみえになれば、デザインに大きなウエイトが置かれることも。 また、常用の端子をハイグレードなパーツに交換したい等々。このような時はカスタマイズをご検討下さい。 カスタマイズは購入時、購入後共可能です。 カスタマイズ一覧表へ

開発者からのメッセージ

本機はムジカ初の本格的なデジタルアンプです。 これまでデジタルアンプは『高域特性が悪い』『低域に迫力がない』という2つの理由で搭載されることはありませんでした。 今回搭載されているデジタルアンプは2つの問題をクリアしています。 また、デジタルアンプの良さもあります。小型で発熱が少ないため 外部に放熱器を取り付けることなく100w+100wの出力を実現しています。 さらに消費電力も少ないためエコなアンプです。

プリメインアンプ forest(フォレスト) 仕様

● 周波数特性:10Hz~50KHz   ● 出力:100w+100w
● グラフィックイコライザー:5素子(90、350、1K、3.5K、9KHz)
● 入出力:RCAライン入力端子3系統、スピーカー用バナナ端子
● トッププレート:イタリア産天然大理石ビアンコカラーラ
● 外形寸法:W201mm × H74mm × D201mm
● 標準価格:¥128,000(税込)

発売キャンペーン

2025年6月30日まで発売記念のキャンペーンを行います。
ムジカ製アンプをご使用中の客様は¥64,000でforest(フォレスト)に乗換えていただくことが可能です。 ムジカ製アンプを1台返却下さい。そのアンプは壊れていてもOKです。まずはお電話でご連絡下さい。
電話注文 0584-51-6232

ご試聴・お問い合わせ・お買い求めについて


ムジカコーポレーションでは岐阜県大垣市にモデルハウスを常設しています。 スーパーツィーターもご試聴していただけます。 ご試聴可能な製品の確認やご試聴のご予約はこちらをご覧ください。

お買い求めはこちらから
電話注文 0584-51-6232 現金・銀行振込購入 Yahoo Shop(カード決済)

ページのトップへ戻る